十四代 双虹 1800ml 2019.11
商品コード : 1059141802019b
87,500
円
(税込)
十四代とは
十四代は元和元年(1615年)に創業し約390年間最高品質の日本酒を造り続けている高木酒造の入手困難な人気銘柄です。
やわらかく味わい広がる楽しみが出来るのも人気の一つでその秘訣は使用される水が山形の厳しい冬に生まれる「雪」であることがポイントです。
使用する米の違いで味の違いを楽めるよう工夫されており、地酒ファンを虜にしています。
十四代 双虹
大吟醸『双虹(そうこう)』は兵庫県特A地区吉川町産の『山田錦』特米を原料米として精米歩合を35%まで磨き上げ氷温熟成させた限定品です。
七垂二十貫とは二十貫(約75kg)のお米から7垂れ程度と、わずかしか取れないことから名前が付いたとされています。
日本酒界隈で最も入手困難と言われる『十四代』の中においても『龍泉』に次ぐ最高ランク銘柄です。香り豊かでフルーティーな味わいは別格の味わい。
双虹の意味は7色の虹がふたつで十四という説があります。11月に出荷される限定品です。